インプラント

menu03

失ってしまった歯の機能を回復するための優れた治療法です

失ってしまった歯の機能を回復するための優れた治療法です

歯は、むし歯や歯周病、外傷などで失ってしまうことがあります。インプラント治療は、噛む機能を取り戻すさまざまな治療法の中で、自然な見た目を得られ、しっかり噛める治療法として、近年多くの方に選ばれている治療法です。
新宮町の歯医者「医療法人杜の宮かなだ歯科医院」では、安全で精密なインプラント治療を行うために、CTスキャン「エクセラスマート」での検査方法を採用し、身体の状態を3Dグラフィックで立体的に把握する高度な診断を行います。また、当院では最も信用性の高いインプラントシステム「ノーベルバイオケア」を採用。シンプルな外科手術で、手術時間が短く、患者様への負担が少ないのが特徴です。天然歯のようにしっかり噛めて見た目のよい歯をお望みなら、ぜひインプラント治療をご検討ください。

インプラント治療とは?

インプラント治療とは?

インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、それを土台にして人工歯を装着する治療法です。セラミック製の人工歯を装着すれば、天然歯のような美しさと「自分の歯のような噛み心地」を再現できます。そのため、失われた歯の機能を回復するほかの治療法に比べ、優れた治療法といえます。

インプラント治療のメリット

  • 入れ歯と違い硬いものでも噛めるので、まるで自分の歯のような噛み心地です
  • 見た目が自然なので、他人に治療していることを気づかれません
  • となりの歯を削ったり、バネをかけたりしないので、となりやまわりの歯に負担をかけません
  • 咀嚼の刺激が顎の骨に伝わるので、顎の骨が痩せにくくなります

インプラントと入れ歯の違いについて

失った歯の機能を取り戻す治療には、「インプラント」と「入れ歯」があります。どちらも、患者様のお口に合わせてお作りした人工の歯を入れ、歯の機能を回復させるものです。インプラントと入れ歯、それぞれの治療の違いをわかりやすく表でまとめましたので、ご覧ください。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

治療の種類 インプラント治療 入れ歯治療
  インプラント治療 入れ歯治療
特徴

外科手術を行い、人工歯根であるインプラントを顎の骨に埋め込みます。それを土台として、人工歯を装着します。

外科手術をせずに使用できる、脱着可能な人工の歯です。

メリット
  • 天然の歯に近い噛み心地である
  • しっかりと噛める
  • 見た目は天然の歯に近く、治療したことは知られにくい
  • 独立した歯として機能し、周囲の歯に悪影響を与えることがほぼない
  • 交換不要で使い続けられる
  • 治療期間が短い
  • 保険適用の素材で作ることもできる
  • 治療費を抑えやすい
デメリット
  • 保険適用外の治療である
  • 治療費が高額になりやすい
  • 外科手術であり、身体的負担が大きい
  • 顎の骨が薄い場合、骨造成が必要になる
  • 高血圧などの疾患があると、治療できない場合がある
  • 治療期間が長くなる
  • 装着時の異物感・違和感が強い
  • 使用中に外れることがある
  • 見た目はインプラントよりも劣る
  • 周囲の健康な歯に負担をかけやすい

治療前の検査・カウンセリングについて

治療前の検査・カウンセリングについて

インプラント治療を成功させるための大切な最初のステップ、それは精密な治療計画を立てることです。より良いインプラント治療のために、治療前の検査を行い、状態を患者様に丁寧にお話しするカウンセリングを行います。

レントゲン検査

インプラントを埋め込む部分を中心に、顎の骨の形や質、量について詳しく検査します。レントゲン撮影や歯科用CTを使用することで、お口の中を立体的かつ精密に把握できます。インプラント埋入予定部分だけでなく、周囲の歯の状態やお口全体の歯周病の状態なども詳しくチェックします。

口腔内診察

噛み合わせのチェックとともに、歯茎の状態も確かめます。インプラント治療が必要になった理由、つまり歯を失ってしまった原因を突き止め、その改善のための計画も含めることが大切です。

全身状態の検査

インプラント治療ではインプラント埋入のための外科手術が必要です。そのため高血圧や糖尿病などの持病がある方やお薬を服用中の方の場合、お身体への配慮が必要になります。かかりつけ医との連携が必要となる場合がありますので、必ずお申し出ください。

治療の流れ

1. 手術前診断
治療前の検査を経て、患者様とカウンセリングを行います。丁寧にわかりやすくご説明しますので、気になることがありましたら、どんなことでもお気軽におたずねください。治療計画にご納得いただけましたら、より精密な手術前診断を行います。
2. 一次手術
麻酔をしてインプラント埋入部分の顎の骨を削り、インプラントを埋め込みます。その上に上部構造を取りつけ粘膜を縫合します。インプラント埋入手術には1回法と2回法があります。1回法の場合は、大きめの上部構造を取りつけます。その際はその上部構造が見えるように設置し、二次手術は行わず仮歯装着に進みます。
3. 二次手術
2回法の場合は、インプラントが顎の骨で安定するまでの治癒期間を経て、大きい上部構造に取り替える二次手術を行います。
4. 仮歯装着
手術後粘膜が治癒したら仮歯を作ります。実際に仮歯をご使用いただき、装着感や形態を確認していただいて、そのデータを最終的な人工歯作製に役立てます。
5. 最終的な人工歯の装着
仮歯で集めたデータを基に、まわりの歯と色合いを合わせ、噛み合わせを整えた最終的な人工歯を作製し装着します。最終チェックをして治療完了です。
6. メインテナンス
治療終了後はメインテナンスの開始です。毎日のご自宅でのケアとともに定期的な歯科医院でのメインテナンスを行うことで、インプラントは長期的に使用することができます。

手術方法の種類

上記の「治療の流れ」でも触れましたが、インプラント埋入手術には1回法と2回法の2種類があります。通常は2回法ですが、症例によっては1回法を行います。

2回法 1回法
インプラントを埋め込んだあと歯肉を閉じて、インプラントが顎の骨にしっかり安定するまでの安静期間を設けます。安定を確認してからふたたび歯肉を開き、インプラントの上部構造を取りつけます。歯肉が治癒したら、型取りを行い、人工歯を作製し、取りつけます。このように、手術を2度行うのため、2回法と呼ばれます。 1回法 手術を行うのはインプラント埋入時の1回のみです。その際に仮の上部構造も取りつけ、その部分を出した状態でインプラントが安定するのを待ちます。その後は上部構造の取りつけとなります。

費用について

インプラント治療は優れた治療法ですが、保険外診療となるので治療費が比較的高額です。インプラント治療1本あたり30万~50万円かかるといわれています。費用を聞くと「ちょっと高い」とお感じになるかもしれません。しかしインプラント治療を行えば、歯の機能が回復してしっかり噛めるようになり、豊かに生きていくために大切な食事を、快適に楽しめるようになります。

たとえば1本40万円のインプラントを60歳から80歳までの20年間使用するとしましょう。1日3回の食事を毎日20年間すると、その回数は21,900回です。つまり1回の食事に18円ほどかけるだけで、食事をおいしく楽しめるのです。そう考えると、インプラント治療は決して高いとはいえないのではないでしょうか?

トップに戻る