一般歯科・予防歯科
menu
- ホーム
- 一般歯科・予防歯科
一般歯科
むし歯はお口の病気の中でも、多くの方が経験します。ごく初期の段階は痛みなどの自覚症状がないため、気づかれないことがほとんどです。自覚症状が出始めるころには、むし歯はすでに進行しています。もし放置してしまうと、歯を多く削らなければなりませんし、最悪の場合、歯を失う恐れもあります。大切な歯の健康を末永く守るためには、早期治療が大切です。
歯が痛い・しみるといった症状に気が付かれましたら、なるべく早く糟屋郡新宮町の歯医者「杜の宮かなだ歯科医院」にご来院ください。
むし歯とは?
むし歯とは、「酸」によって歯が溶かされる病気です。この「酸」は、むし歯菌(おもにミュータンス菌)によってつくられます。むし歯菌は飲食物に含まれる糖分を分解し、ネバネバした物を増やしてお口の中に歯垢(プラーク)を形成します。その中でむし歯菌が「酸」をつくりだし、歯をジワジワ溶かしていくのです。「酸」がつくられるまでには、ある程度の時間がかかります。むし歯を予防するためには、食べたらすぐに歯をみがく、または口ゆすぎをして、歯の汚れを落とすことが大切です。
むし歯の進行
むし歯のごく初期の段階は「脱灰」ともよばれ、歯の成分であるカルシウムなどが少しだけ溶け出した状態です。この段階で「再石灰化:溶け出した歯の成分が元に戻ること」を促すことができれば、むし歯は進行しません。しかし、この段階を過ぎてしまうと治療を行わないかぎりむし歯の進行は止まりません。最終的には歯を抜くことになってしまうむし歯。そうなる前の早期発見・早期治療が大切です。むし歯はその進行段階によりC0からC4の5段階に分けられます。以下にて、その進行状況をご説明します。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
進行段階 | イメージ | 症状 |
---|---|---|
CO:ごく初期のむし歯 脱灰 |
歯の表面の硬いエナメル質の成分が少しだけ溶かされ、白濁している程度の状態です。自覚症状はありません。 | |
C1:初期の歯 エナメル質のむし歯 |
エナメル質がさらに溶け、茶色や黒色に変色している状態です。冷たい物がしみることがありますが、まだ痛みなどは現れません。 | |
C2:中期のむし歯 象牙質のむし歯 |
エナメル質の内側の象牙質にまで進んだむし歯です。冷たい物や甘い物がしみるようになり、痛みも感じるようになります。 | |
C3:後期のむし歯 神経にまで達したむし歯 |
象牙質のさらに内側にある神経にまでおよんだむし歯です。何もしなくてもズキズキ痛むようになります。 | |
C4:重度のむし歯 歯冠(歯の上の部分)がほとんど溶かされたむし歯 |
歯冠がほとんど溶けた状態です。神経がすっかり死んでしまうと痛みはいったんなくなりますが、歯の根の先に病巣ができるとふたたび激しく痛みます。 |
むし歯の治療
むし歯の進行段階によってその治療法が異なります。治療法とそのおもな適用段階をご紹介します。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
治療・処置方法 | 治療内容 | 適用するむし歯の段階 |
---|---|---|
フッ素塗布 | 歯質を強化し、歯の「再石灰化」を促す効果のあるフッ素を歯の表面に塗布する処置です。 |
|
レジン(歯科用プラスチック) による詰め物 |
むし歯部分を削り、そこにレジンを詰め、削った部分を補います。 |
|
インレー(詰め物) または クラウン(被せ物)の装着 |
むし歯部分を削り、その部分の型を取り、作製した人工歯で補います。小さい場合はインレーを、大きい場合は、クラウンを装着します。 |
|
根管治療 | 歯の神経の入っている細い管(根管)からむし歯に汚染された神経などを除去し、洗浄・消毒したあと、薬剤をすき間なく埋めます。 |
|
抜歯 | 抜歯後はブリッジ・入れ歯またはインプラント治療を行います。 |
|
セルフケアと定期検診でむし歯を予防しましょう
むし歯は、そのメカニズムがハッキリしていて、実は予防できる病気です。もちろん、むし歯にかかってしまってからの治療も大切です。しかし、治療のためには歯を削り、詰め物や被せ物で補わなければなりません。つまり、むし歯になると、元の健康な歯には戻せないのです。お口の健康を末永く保つためには「治療」よりも「予防」が効果的です。医療法人杜の宮かなだ歯科医院の定期検診を受けて、むし歯を予防しましょう。
予防歯科
「歯医者は歯が痛くなってから行けばいい」そう思っている方はまだまだたくさんいらっしゃいます。もちろん、むし歯になったことがわかったならば、なるべく早く歯医者で治療することが大切です。しかし、むし歯の治療は歯を削るため、治療を繰り返すほど歯にダメージが蓄積され、最終的に天然の歯は失われてしまいます。では、大切な歯を生涯通して守り通すためには、どうしたらよいのでしょうか。それは、「歯が悪くならないように予防する」ことです。
ご自宅で毎日しっかり歯みがきすることはもちろん、歯医者へ定期的に通って歯のクリーニングなどのケアを受けることで、歯の寿命は飛躍的に延ばせます。大切な歯を生涯通して守るためにも、糟屋郡新宮町の歯医者「杜の宮かなだ歯科医院」の予防歯科をお受けください。
予防歯科の大切さ
むし歯や歯周病は、再発しやすい病気です。予防のためには毎日の歯みがきによるセルフケアが基本ですが、それでもどうしてもみがき残しが発生してしまいます。そこで活用していただきたいのが歯科医院での定期検診です。その際、口腔衛生のプロフェッショナルによる歯のクリーニングを受け、普段のケアでは落としきれない歯と歯の間や歯と歯茎の溝の汚れを徹底的に落とすことが、お口のトラブル予防につながります。
定期検診のメリット
- むし歯や歯周病などを早期発見でき、早期治療につながる
- むし歯や歯周病リスクを大きく減らせる
- むし歯や歯周病を進行する前に早期治療できるため、治療費用を抑えやすい
- ご自身の天然歯を長く健康に保てるようになる
予防歯科のメニュー
PMTC
プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略で、歯科衛生士や歯科医師などの口腔衛生のプロフェッショナルによる専用機器を用いた歯のクリーニングのことです。毎日のセルフケアでは落としきれない歯垢や歯石を徹底的に除去します。むし歯の予防はもちろん、歯周病の治療や予防にも効果的です。また軽度の色素沈着でしたら取り除くことができるので、歯を自然な白さに戻す効果もあります。また口臭予防にも役立ちます。
フッ素塗布
フッ素には歯質を強化し、「再石灰化」を促す効果があります。このフッ素を歯の表面に塗布する処置がフッ素塗布です。細菌の繁殖を抑える効果もありますので、定期的に塗布することによりお口の中をむし歯になりにくい環境に保つことができます。痛みのない処置ですので、お子様から歯医者が苦手な大人の方まで安心して受けていただけます。
定期検診の流れ
- 1. 診察
- まず、むし歯の有無を診査します。また噛み合わせに問題点がないかなどもチェックします。
- 2. 歯茎などの症状確認
- 歯茎の状態を診察し、歯周病などの症状がないかをチェックします。
- 3. 歯みがき指導
- 歯に付着する歯垢を赤く染め出す薬剤を使用し、普段の歯みがきでの「みがき残し部分」などを確認していただきます。そして患者様一人ひとりに合った歯みがき方法を指導します。
- 4. 歯石除去
- 「スケーラー」などの専用器具を使い歯石を丁寧に除去します。
- 5. 歯のクリーニング
-
PMTCを行い、お口の中を徹底的にきれいにします。
定期検診を受け、お口の中をきれいにすることは、むし歯や歯周病などのお口のトラブルの予防に効果的です。もし問題が見つかった場合は、その治療を始めます。早期発見・早期治療につながりますので、悪化させてから治療を始めるよりも比較的簡単に済むのです。お口の健康のために、定期検診やメインテナンスを活用しましょう。